FX取引をする時に気になるのがスワップポイントです。
特に日をまたいで長期で取引をする場合、スワップポイントは損益に大きな影響を与えます。
- スワップポイントとは?(簡単解説)
- IS6FXのスワップポイントは?
- スワップポイントが発生するタイミング
- IS6FXのスワップは稼げるか?
- IS6FX全銘柄スワップポイント一覧
IS6FXのスワップポイントの数値や、稼げる取引商品について詳しく紹介しています。
- 抽選で100%入金ボーナスが当たる!
- まだ未入金の方全員に100%ボーナス配布!
- EX口座開設で1ロット/10ドルボーナス換金中
- 口座開設ボーナスは常時もらえる!
- キャンペーン期間:2023/5/16 ~5/20/7 6:00
- 対象口座:EX口座、スタンダード口座、クリプト口座
- 対象入金方法:銀行送金、クレジットカード
\未入金でFXを始めよう!/IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追証が発生することはありません。
IS6FXのスワップポイントまとめ
IS6FXのスワップポイント特徴まとめ
IS6FXのスワップは、『マイナススワップの通貨ペアが多く、一部プラススワップが高い通貨ペアがある』となっています。
マイナススワップが多いですが、マイナスの値が小さいため損益に大きな影響が出ない点はメリットの一つです。
一部、高金利通貨の中には大きなプラススワップが提供されているペアもあり、通貨ペアを厳選すれば利益を生み出すことも可能です。
注意点は、複数口座での両建ては禁止行為とされている点です。スワップ狙いの両建てをする際には気を付けましょう。
IS6FXのスワップは稼ぎやすい?
結論から言うと、IS5FXのスワップは稼ぎやすい条件ではありません。
為替ペア自体の銘柄数がもともと少なく、大きなプラススワップが期待できる高金利通貨のペアがUSD/TRY、USD/ZAR、EUR/ZAR、USD/MXNの4銘柄しかありません。
また、全体的にプラスもマイナスもスワップポイントが低いというのも稼ぎづらい要因の一つです。
IS6FXので取引する場合は、不利なマイナススワップを最小限に抑え、値動きによる利益を狙っていくという使い方が効率的です。
IS6FX アイエスシックスエフエックスは、2017年からFX(外国為替証拠金取引)のサービスを提供している海外FX業者です。この記事では、IS6FXの口座開設を検討している方向けに、評判や口コミをもとにサービス内容や特徴をわかりや[…]
スワップポイントって?
FXのスワップポイントについて初心者にもわかりやすく簡単に紹介します。
スワップポイントは2国間の金利の差
FXは2つの国の通貨ペアを保有することで取引を行います。
この際、以下のように二つの国の通貨にはそれぞれ異なる金利が設定されています。
2国間の金利の差額 | |
![]() | ![]() |
金利差:0.35% |
この金利差がスワップポイントの元になる数字です。
ドルと円のペアであるドル円(USD/JPY)の金利差は0.35%ということになります。
そして、スワップポイントには2種類あります。
- プラススワップ:スワップポイントが利益として発生
- マイナススワップ:スワップポイントが損失として発生
プラススワップ、マイナススワップどちらがつくかというのは、買いまたは売り、どちらで売買するかで決まります。
ドル円(USD/JPY)を売買する場合 | |
買い (ドルを買い、円を売る) | 売り (ドルを売り、円を買う) |
プラススワップ +0.35%を受取る | マイナススワップ -0.35%を支払い |
ドル円を取引するとき、買うとプラススワップがつき、売るとマイナススワップがつくということになります。
これがスワップポイントの仕組みです。
高金利通貨は金利差が大きい
ここまではドル円を例に紹介しましたが、高金利通貨のペアになるとさらに大きな金利差が発生します。
米ドル/トルコリラの金利差 USD/TRY | |
米ドル![]() | トルコリラ![]() |
金利差:13.75% |
トルコリラ(TRY)は、通貨の中で最も金利が高いことで有名です。
米ドルとの金利差は13%以上で、スワップポイント狙いのトレーダーが最も意識する通貨です。
米ドル/メキシコペソの金利差 USD/MXN | |
米ドル![]() | メキシコペソ![]() |
金利差:5.25% |
メキシコペソ(MXN)も高金利通貨の一つで高いスワップポイントが発生します。
その他では、南アフリカランド(ZAR)やニュージーランドドル(NZD)も高金利通貨として有名です。
スワップポイントはFX業者によって違う
スワップポイントは、その国の政策金利により決まっています。
なので、どの業者もスワップポイントは同じじゃないの?と疑問に思うかもしれませんが、スワップポイントは各社でばらつきがあります。
その理由は、金利差による差額のほかに、業者独自の手数料が含まれているためです。
スワップポイントには、業者が独自に設定した手数料が加算され、トレードの損益に反映される仕組みです。
よって、単純に高金利の通貨を持っていれば儲かるというわけではありません。
スワップポイントを狙うなら業者選びがとても重要となってきます。
\未入金でトレードOK/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FXのスワップポイントの特徴
IS6FXのスワップについては、公式サイトでオーバーナイトポジションとして紹介されています。
IS6FXのスワップポイントでおさえておくべきポイントは5つです。
- マイナススワップのペアが多いがポイントは低め
- 高金利通貨の中には高いプラススワップのペアも
- スワップポイントは毎朝7時(冬時間)に発生する
- 土曜朝はスワップポイント3倍デー
- 複数口座での両建ては不正行為
マイナススワップが多いがポイントは低め
IS6FXのスワップポイントはマイナスのペアがほとんどとなっています。
その為、スワップポイントを稼ぐ目的でのトレードは向いていません。
ただし、マイナスの値はどれも低めなので、マイナススワップの影響は小さめです。
高金利通貨の中にはプラススワップのペアも有り
一部、高いプラススワップのペアも有ります。
EUR/ZAR、TRY/USDは、高金利通貨でそれぞれ買いポジションで1000円前後のスワップを受けることができます。
スワップポイントは毎朝7時に発生する
IS6FXのスワップポイントは毎朝7時に取引中のポジションに反映されます。
夏時間は1時間早まり、6時に反映されます。
土曜日はスワップ3倍デーとなっており、3日分のスワップポイントが発生します。
スワップポイント狙いの両建ては禁止の場合も
IS6FXでは、複数口座での両建てが禁止されています。
同アカウント内の複数口座だけではなく、他社間の両建ても禁止です。
両建ては、同一口座のポジションのみ許可されています。
\未入金でトレードOK/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FXのスワップポイント一覧
ここではIS6FXの一つ一つの取引銘柄についてスワップポイントを見ていきます。
スワップポイント一覧(メジャー通貨)
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ | ||
ポイント | 損益 | ポイント | 損益 | |
USD/JPY | 0.53 | 60.42円 | -3.46 | -394.4円 |
EUR/USD | -4.2 | -478.8円 | 1.28 | 145.9円 |
EUR/JPY | -2.41 | -313.3円 | -0.93 | -120.9円 |
GBP/JPY | -1.23 | -191.8円 | -4.94 | -770.6円 |
AUD/JPY | 1.77 | 145.1円 | -8.59 | -704.3円 |
CAD/JPY | -0.98 | -89.2円 | -4.59 | -417.7円 |
GBP/USD | -3.73 | -714.9円 | -2.65 | -303.9円 |
EUR/GBP | -3.77 | -708円 | -0.35 | 68.7円 |
スワップポイント一覧(高金利通貨)
高金利通貨は、トルコリラ(TRY)、南アフリカランド(ZAR)、メキシコペソ(MXN)関係の通貨ペアの一覧です。
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ | ||
ポイント | 損益 | ポイント | 損益 | |
USD/TRY | -110.16 | -1491.5円 | 49.06 | 664.2円 |
USD/ZAR | -144.18 | -1081.3円 | 33.11 | 248.3円 |
EUR/ZAR | -411.08 | -3082.5円 | 186.47 | 1398.5円 |
ZAR/JPY | 停止中 | |||
USD/MXN | -229.58 | -1292.5円 | 54.29 | 304.0円 |
スワップポイント他社比較
大手の海外FX業者で、メジャー通貨、★高金利通貨のスワップポイントを比較してみました。
スワップポイント他社比較 | |||||||
| ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
USD/JPY | 買 | 0.53 | 0.21 | -2.32 | -0.69 | 0.18 | -0.01 |
売 | -3.46 | 0.28 | -4.02 | -0.88 | -4.16 | -3.25 | |
EUR/USD | 買 | -4.2 | -4.19 | -5.3 | -0.97 | -5.43 | -7.00 |
売 | 1.28 | -0.42 | -0.9 | -0.72 | 0 | -1.00 | |
EUR/JPY | 買 | -2.41 | -4.24 | -5.16 | -0.98 | -4.24 | -4.26 |
売 | -0.93 | -1.57 | -1.96 | -0.78 | 0 | -2.75 | |
GBP/JPY | 買 | -1.23 | -1.82 | -2.97 | -1.05 | 0 | -3.50 |
売 | -4.94 | -3.78 | -5.47 | -1.06 | -3.33 | -6.00 | |
AUD/JPY | 買 | 1.77 | -2.46 | -3.03 | -0.68 | 0 | -1.69 |
売 | -8.59 | -2.9 | -3.63 | -0.63 | -4.24 | -4.01 | |
CAD/JPY | 買 | -0.98 | -2.65 | -3.13 | -0.55 | 0 | -0.38 |
売 | -4.59 | -4.7 | -4.33 | -0.70 | -4.38 | -4.65 | |
GBP/USD | 買 | -3.73 | -2.83 | -3.65 | -0.89 | -3.12 | -4.00 |
売 | -2.65 | -2.28 | -3.85 | -0.85 | 0 | -4.30 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
EUR/GBP | 買 | -3.77 | -3.76 | -4.09 | -0.80 | -5.35 | -4.38 |
売 | -0.35 | -0.98 | -0.49 | -0.53 | 0 | -0.82 | |
★USD/TRY | 買 | -110.16 | -618.57 | -929.25 | -47.71 | -64.15 | -485.12 |
売 | 49.06 | 128.67 | 170.75 | -21.71 | 27.38 | 146.64 | |
★USD/ZAR | 買 | -144.18 | -8.72 | -78.87 | -53.63 | -20.93 | 122.26 |
売 | 33.11 | 1.14 | 55.73 | -14.75 | 5.48 | 40.32 | |
★EUR/TRY | 買 | ー | ー | -1081.13 | -50.89 | -64.68 | -620.50 |
売 | ー | ー | 223.27 | -21.39 | 29.90 | 165.80 | |
★EUR/ZAR | 買 | -411.08 | -465.48 | -388.46 | -60.66 | ー | ー |
売 | 186.47 | 107.51 | 121.84 | -4.26 | ー | ー | |
★ZAR/JPY | 買 | ー | -2.30 | ー | ー | ー | ー |
売 | ー | -2.30 | ー | ー | ー | ー | |
★USD/MXN | 買 | -229.58 | -8.26 | -462.95 | -74.81 | ー | -374.12 |
売 | 54.29 | -7.87 | 157.05 | 9.19 | ー | 90.02 |
横スクロールできます。
スワップポイント他社比較 | |||||||
| ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
USD/JPY | 買 | 0.53 | 0.21 | -2.32 | -0.69 | 0.18 | -0.01 |
売 | -3.46 | 0.28 | -4.02 | -0.88 | -4.16 | -3.25 | |
EUR/USD | 買 | -4.2 | -4.19 | -5.3 | -0.97 | -5.43 | -7.00 |
売 | 1.28 | -0.42 | -0.9 | -0.72 | 0 | -1.00 | |
EUR/JPY | 買 | -2.41 | -4.24 | -5.16 | -0.98 | -4.24 | -4.26 |
売 | -0.93 | -1.57 | -1.96 | -0.78 | 0 | -2.75 | |
GBP/JPY | 買 | -1.23 | -1.82 | -2.97 | -1.05 | 0 | -3.50 |
売 | -4.94 | -3.78 | -5.47 | -1.06 | -3.33 | -6.00 | |
AUD/JPY | 買 | 1.77 | -2.46 | -3.03 | -0.68 | 0 | -1.69 |
売 | -8.59 | -2.9 | -3.63 | -0.63 | -4.24 | -4.01 | |
CAD/JPY | 買 | -0.98 | -2.65 | -3.13 | -0.55 | 0 | -0.38 |
売 | -4.59 | -4.7 | -4.33 | -0.70 | -4.38 | -4.65 | |
GBP/USD | 買 | -3.73 | -2.83 | -3.65 | -0.89 | -3.12 | -4.00 |
売 | -2.65 | -2.28 | -3.85 | -0.85 | 0 | -4.30 | |
EUR/GBP | 買 | -3.77 | -3.76 | -4.09 | -0.80 | -5.35 | -4.38 |
売 | -0.35 | -0.98 | -0.49 | -0.53 | 0 | -0.82 | |
★USD/TRY | 買 | -110.16 | -618.57 | -929.25 | -47.71 | -64.15 | -485.12 |
売 | 49.06 | 128.67 | 170.75 | -21.71 | 27.38 | 146.64 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
★USD/ZAR | 買 | -144.18 | -8.72 | -78.87 | -53.63 | -20.93 | 122.26 |
売 | 33.11 | 1.14 | 55.73 | -14.75 | 5.48 | 40.32 | |
★EUR/TRY | 買 | ー | ー | -1081.13 | -50.89 | -64.68 | -620.50 |
売 | ー | ー | 223.27 | -21.39 | 29.90 | 165.80 | |
★EUR/ZAR | 買 | -411.08 | -465.48 | -388.46 | -60.66 | ー | ー |
売 | 186.47 | 107.51 | 121.84 | -4.26 | ー | ー | |
★ZAR/JPY | 買 | ー | -2.30 | ー | ー | ー | ー |
売 | ー | -2.30 | ー | ー | ー | ー | |
★USD/MXN | 買 | -229.58 | -8.26 | -462.95 | -74.81 | ー | -374.12 |
売 | 54.29 | -7.87 | 157.05 | 9.19 | ー | 90.02 |
プラススワップは青字で強調しています。
IS6FXのメジャー通貨は、売りも買いもほとんどがマイナススワップです。
ただ、他社に比べてマイナスの値が小さいので損益に不利な影響が出にくいと言えます。
高金利通貨については、大きなプラススワップの銘柄があります。特にEUR/ZARは他社と比較してプラススワップが大きくなっています。
ただし、マイナススワップも大きいため、マイナス方向への売買には注意しなければなりません。
また、高金利通貨のペアがUSD/TRY、USD/ZAR、EUR/ZAR、USD/MXNの4銘柄しかありません。
全銘柄スワップポイント一覧
IS6FXの全銘柄のスワップポイントと日本円換算の値をまとめています。
- 全銘柄スワップポイント一覧
通貨ペア 買いスワップ 売りスワップ ポイント 損益 ポイント 損益 USD/JPY 0.53 60.42円 -3.46 -394.4円 EUR/USD -4.2 -478.8円 1.28 145.9円 EUR/JPY -2.41 -313.3円 -0.93 -120.9円 GBP/JPY -1.23 -191.8円 -4.94 -770.6円 AUD/JPY 1.77 145.1円 -8.59 -704.3円 CAD/JPY -0.98 -89.2円 -4.59 -417.7円 GBP/USD -3.73 -714.9円 -2.65 -303.9円 EUR/GBP -3.77 -708円 -0.35 68.7円 AUD/CAD 1.12 102.5円 -7.67 -702.57円 AUD/CHF 2.12 265.4円 -9.55 -1195.6円 AUD/ZND -5.8 -450.6円 -1.43 -111.1円 AUD/USD 0.22 25.2円 -5.73 -656.6円 CHF/JPY -7.07 -707円 -2.31 -231円 EUR/AUD -15.35 -1264.8円 4.05 333.7円 EUR/CAD -8.32 -762.1円 -0.52 -47.6円 EUR/CHF -1.87 -234.1円 -4.31 -539.6円 EUR/NZD -20.62 -1602.1円 7.35 571.1円 GBP/AUD -16.29 -1342.2円 2.48 204.3円 GBP/CAD -6.35 -581.6円 -4.66 -426.8円 GBP/CHF 0.35 43.8円 -8.91 -1115.5円 GBP/NZD -21.97 -1707.1円 5.93 460.7円 NZD/CAD -3.45 -316.0円 -3.59 -328.8円 NZD/CHF 0.15 18.7円 -2.51 -314.2円 NZD/JPY 3.12 312円 -10.1 -1010円 NZD/USD 1.2 137.5円 -6.44 -738.0円 SGD/JPY -6.72 -672円 -6.86 -686円 USD/CAD -3.13 -286.7円 -3.4 -311.4円 USD/CHF 0.82 102.6円 -7.33 -917.7円 USD/CNH -6.65 -119.7円 -1.65 -29.7円 USC/SGD -9.92 -842.2円 -5.66 -480.5円
海外FX業者を使うとき気になるのがスプレッドの値です。海外FX業者のスプレッドは広いと言われていますが、最近では国内業者並みの低スプレッドを提供している業者もあります。この記事では、IS6FX アイエスシックスエフエックス […]
\未入金でトレードOK/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FX スワップポイントの付与タイミングは?
ここでは、IS6FXのスワップが発生する具体的なタイミングについて紹介します。
スワップポイントが発生するタイミングを覚えておくことで、損益の細かな計算に役立ちます。
スワップポイント発生時間
スワップポイントが発生する具体的な時間は以下の通りです。
スワップ発生時間 | |
冬時間( 11月~2月) | 平日午前6:00 |
夏時間( 3月~10月) | 平日午前7:00 |
MT4時間 | 平日0:00時 |
日本時間で平日の朝までポジションを保有しているとスワップポイントが発生します。
この時間帯にポジションをとることでスワップ狙いの取引ができます。
逆に、マイナススワップを受けたくない場合は、この時間帯以前に取引を決済すれば損益に影響は出ません。
スワップポイント3倍の日
土曜日・日曜日は相場が停止しますが、ポジションを保有している場合はスワップポイントが発生します。
土日の分は土曜朝に反映されます。
金曜日分も含めると1度に3日分のスワップポイントが発生することになります。
他社は木曜朝が多いですが、IS6FXの場合は土曜日の朝となっています。
土日分のスワップは、次の土日のポイントが先払いされる仕組みです。
前の土日からポジションを保有していなくても、土日分のスワップポイントが発生します。
スワップ3倍が発生する日はMT4上で確認することができます。
\未入金でトレードOK/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FXで両建てでスワップがプラスになる通貨
売りと買いの反対売買のポジションを同時に保有する両建ては、スワップ狙いの戦略ではメジャーな手法です。
両建てをすることで、為替変動の含み損と含み益を相殺しながらスワップポイントのみを受け取り続けることができます。
ただし、大前提として、プラススワップのポイントがマイナススワップを上回る通貨ペアでなければいけません。
現在のところIS6FXでは、プラススワップの方が高いペアは存在しません。
IS6FXのスワップで稼ぐならボーナス利用が有利
日々のスワップポイントを積み重ねて利益をあげる場合、ポジションを長期保有しなければなりません。
長期保有は経済指標、要人発言、突発的な相場の急変動など様々なリスクにポジションを晒し続けることになります。
リスクに耐えながらスワップポイントを得るには、余裕のある資金力が必要となります。
IS6FXでは、高額なボーナスキャンペーンを頻繁に開催しています。
特に、入金ボーナスは上限100万円で高額な資金力を得ることが可能です。
IS6FX アイエスシックス・エフエックスは、業界トップクラスの豪華なボーナスキャンペーンで人気の海外FX業者です。2万円口座開設ボーナスや200%入金ボーナスなど複数のキャンペーンで、初心者を始めとする低資金トレーダーを強力にサポ[…]
IS6FXのスワップポイント注意点
スワップポイントを目的に取引する場合、以下のような注意点があります。
- 為替変動によるリスク
- 高金利通貨はスプレッドが広い
- スワップ3倍デーに注意
- スワップポイントだけの出金はできない
- スワップポイントは変動する
為替変動によるロスカットのリスク
プラスのスワップによる利益が毎日発生しても、為替変動によりプラススワップを超える損失が出てしまっては意味がありません。
一時的な損失であれば、長期目線で問題ありません。
ただし、
- 資産に対して取引ロットが大きい
- 資金不足で大きな為替変動に耐えられない
- 明らかにトレンドに逆らったポジション
上記の場合、含み損がロスカットラインに到達する可能性が極めて大きくなります。
含み損が増大し証拠金維持率がロスカットラインに到達すると、ポジションは強制決済されます。
ポジションがなくなると、その後取引を継続することはできません。
海外FX業者のほとんどが採用する『ゼロカットシステム』は、取引のリスク限定にはなくてはならない仕組みです。『残高がマイナスになってしまったけどどうしよう・・』という場合に、残高をゼロに戻してくれるのが海外FX業者のゼロカットです。[…]
高金利通貨はスプレッドが広い
高金利通貨はスプレッドが広めの設定になっています。
通貨ペア | スプレッド |
USD/TRY | 47.8 |
USD/ZAR | 80.0 |
EUR/ZAR | 452.8 |
USD/MXN | 90.8 |
海外FX業者を使うとき気になるのがスプレッドの値です。海外FX業者のスプレッドは広いと言われていますが、最近では国内業者並みの低スプレッドを提供している業者もあります。この記事では、IS6FX アイエスシックスエフエックス […]
スワップ3倍デーに注意
記事の中盤でも紹介しましたが、IS6FXでは毎週土曜朝だけはスワップポイントが3倍発生します。
プラススワップの場合は利益となりますが、マイナススワップの場合は大きな損失が加算されます。
高い実効レバレッジで取引している場合、3倍のマイナススワップにより証拠金維持率を大幅に下げてしまう場合もありますので注意しましょう。
スワップポイントだけの出金はできない
スワップポイントのみの損益を確定させることはできません。
また、スワップポイントのみを出金することも当然できません。
スワップポイント分の損益を確定させるには、対象のポジションを決済する必要があります。
その後、スワップポイントを含めた資金を出金できるようになります。
海外FXで重要な最も重要な要素の一つが”出金”です。特に利益を出した場合は、確実に手元に資金を引き出せるかが大きなポイントです。この記事では、IS6FXの出金について様々な検証を交え詳細に解説しています。IS6FXの[…]
スワップポイントは変動する
スワップポイントの値は一定ではありません。
各国に通貨の金利は、政策準備委員会や金融政策EC決定会合により決定され変化します。
メジャー通貨の政策金利は、以下の機関によって決定されます。
国 | 決定機関 | 金利決定イベント |
日本 | 日本銀行 https://www.boj.or.jp | 金融政策決定会合 |
米国 | FRB 邦準備理事会 https://www.federalreserve.gov | FOMC 連邦公開市場委員会 |
EU | ECB 欧州中央銀行 https://www.ecb.europa.eu/home/html/index.en.html | ECB 政策理事会 |
英国 | BOE イングランド銀行 https://www.bankofengland.co.uk | MPC 金融政策委員会 |
上記の機関によって決められた政策金利をもとに、各FX業者で独自のスワップポイントが設定されます。
最新のスワップポイントは、MT4の取引アプリ上で確認することができます。
\未入金でトレードOK/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
MT4でのスワップポイント確認方法
PC版MT4
PC版MT4でスワップポイントを確認する方法です。
まず、MT4画面の左側にある気配値ウィンドウから、調べたい為替ペアを右クリックします。
右クリック後【仕様】を選択します。
通貨ペアの【取引条件】ウィンドウにある【買いスワップ】【売りスワップ】の項目がスワップポイントです。
アプリ版MT4
アプリ版MT4では、気配値ウィンドウから調べたい通貨ペアをタップし【通貨ペアのプロパティ】を選択します。
対象通貨ペアの取引条件が表示されます。その中にある【スワップロング】【スワップショート】がスワップポイントの値です。
MT4でのスワップポイント確認方法は、パソコン版・アプリ版どちらも簡単です。
ただ、スワップポイントが分かっただけでは、二歩年でいくらのスワップポイントが入るかわかりません。
日本円換算の計算式は次で紹介していきます。
この記事では、IS6FXでの取引方法について紹介しています。アユミMT4の導入ってなんか難しそう・・管理人パソコンをある程度使えてソフトのインストール経験がある方なら簡単だよこの記[…]
\未入金でトレードOK/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FXスワップポイント日本円換算方法
スワップポイントの計算式
スワップポイントから1日にもらえる日本円でのスワップ額を導き出すには以下の計算式を用います。
契約サイズ、少数桁などの確認方法はMT4で確認できます。
日本円換算に使う数値を確認しよう
スワップポイントの日本円計算には、先ほど紹介した通貨ペアの取引条件の数字を使います。
- 少数桁
- 契約サイズ
- 買い/売りスワップ
この他に、通貨ペアのレートも計算に使用します。
少数桁とは、『通貨ペアの最小ポイントは少数桁何番目まであるか』を表す数字です。
例えば、クロス円だと115.234と小数点以下の数字が3つあり、少数桁は3ということになります。
クロスカレンシーだとユーロドルなど1.13465と小数点以下は5つなので、少数桁は5になります。
少数桁が3の場合は0.001、5の場合は0.00001をスワップ計算に使います。
契約サイズとは、『1ロットあたりの取引通貨単位はいくらか』を表す数字です。
一般的には、1ロット=10万通貨ですが、マイクロ口座など1ロット=1000通貨など口座タイプにより番う場合もあります。
海外FXのスワップ計算はポイント方式かパーセント方式となっており、IS6FXはポイント方式を採用しています。
パーセント方式だと計算式が異なります。
クロス円の日本円スワップ計算式
ドル円(USD/JPY)の場合
- 口座通貨:JPY
- 取引ロット数:1ロット
- 少数桁:3 → 0.001
- 契約サイズ:100,000
- スワップ買い:0.53
- 決済通貨(JPY)÷口座通貨(JPY) = 1
上記の値を以下の計算式に当てはめて実際に計算してみましょう。
計算式:(契約サイズ × 小数桁) × 取引ロット数 × スワップポイント × 決済通貨/口座通貨のレート
クロス円以外の日本円スワップ計算式
ドルトルコリラ(USD/TRY)の場合
- 口座通貨:JPY
- 取引ロット数:1ロット
- 少数桁:5 → 0.00001
- 契約サイズ:100,000
- スワップ買い:-110.16
- 決済通貨(TRY)÷口座通貨(JPY) = TRY/JPY 8.50円
計算式:(契約サイズ × 小数桁) × 取引ロット数 × スワップポイント × 決済通貨/口座通貨のレート
クロス円以外の日本円換算のポイントは、決済通貨(TRY)÷口座通貨(JPY)を最後に掛け合わせることです。
USD/TRYを計算する場合は、最後にTRY/JPYのレートを掛けます。
IS6FXのスワップで稼げるか?
まずは、大き目のプラススワップの通貨をリストアップしてみます。
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ | ||
ポイント | 損益 | ポイント | 損益 | |
①EUR/ZAR | -411.08 | -3082.5円 | 186.47 | 1398.5円 |
②USD/TRY | -110.16 | -1491.5円 | 49.06 | 664.2円 |
③USD/MXN | -229.58 | -1292.5円 | 54.29 | 304.0円 |
④USD/ZAR | -144.18 | -1081.3円 | 33.11 | 248.3円 |
最もスワップポイントが多く入るのはEUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド)の売りスワップです。
長期的にスワップポイントを得るには、長期保有に向いているトレンドを形成しているかが重要です。
①EURZARのスワップの稼ぎ方
週足レベルで方向感のないレンジ相場が続いています。
中期的にはある程度のスパンでトレンドが発生しているため、長期でホールドするよりは、数日~数週間単位の下降トレンドを狙っていくのがおすすめです。
テクニカルも効いているチャートなので、エントリーやイグジットはラインを意識すると相場変動による利益も得られると思います。
②USDTRYのスワップの稼ぎ方
USD/TRYは、売りでポジションを持つことでプラススワップが入ります。
値動きは、長期で強い上昇トレンドを形成しています。
数日単位で短期的にスワップを得ていくか、下降トレンドへ転換するのを待つしかない状態です。
長期保有する場合、為替変動による損失のほうが大きくなるため、長期スワップ狙いには向いていません。
長期のスワップ狙いなら超長期の抵抗帯で低ロット逆張りで売りポジションで入るか、確実に下降トレンドに入ったのを確認してからのエントリーがおすすめです。
IS6FXスワップポイント よくある質問(FAQ)
EUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド)の売りポジションとUSD/TRY(米ドル/トルコリラ)の売りポジションがIS6FXの中では高いプラススワップを得ることができます。
ただし、どちらもマイナススワップの方が大きいため両建て手法は成立しません。
また、値動きが荒いペアなのでエントリーポジションを厳選して取引する必要があります。
夏時間と冬時間は、IS6FXでは3月14日に米国に合わせ夏時間から冬時間に切り替わります。
冬時間へは11月8日に切り替わります。
IS6FXではほとんどの通貨ペアがマイナススワップの方が多くなっています。
両建てでスワップポイントを狙うには、数少ないプラススワップが上回るペアで取引する必要があります。
また、IS6FXでは複数口座による両建てが禁止されています。両建ては同一口座内のみが許可されています。
IS6FX スワップポイントまとめ
- マイナススワップが多いがマイナスは低め
- 高金利通貨はスプレッドが広め
- 土曜朝はスワップポイント3倍
- スワップ狙いの両建て取引はできない
- スワップを日本円か換算するには計算が必要
IS6FXのスワップポイントは、他社比較であまり大きな値ではありません。
マイナスのスワップペアがほとんどですが、マイナスがそこまで大きくないのでトレードに与える影響は限定的です。
スワップ3倍デーは、土曜日朝となっており他社とは違う点には注意です。
スワップ狙いの手法のひとつである両建て取引は、IS6FXではマイナスの方が大きい通貨ペアしかなく、現在では有効な手法ではありません。
IS6FXでスワップで稼ぐには、長期保有にこだわらず通貨の値動きを見ながら、為替の変動による損失をより受けないポイントでのエントリーが必要です。
\未入金でトレードOK/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
この記事で紹介した業者以外にも、大きなメリットを持つ海外FX業者は多数あります。
下記のページでは資金力をにサポートしてくれるボーナスキャンペーンに焦点を当て、厳選した海外FX業者をランキング形式で紹介しています。
自分に合った最強業者を見つけ、資産を倍増させましょう!