このページでは、IS6FXの取引口座への入金方法について解説しています。
口座への反映時間や、入金方法の注意点などについて詳しくまとめてみました。
記事の中では、おすすめの入金方法について紹介しています。
- 最大3万円の口座開設ボーナスがもらえる
- 100%入金ボーナスキャンペーンも同時開催
- キャンペーン期間:2023/2/6 ~2/11/7 7:00
- 対象口座:EX口座、スタンダード口座・クリプト口座
- 対象入金方法:銀行送金、クレジットカード
\3万円口座開設ボーナスをGET/IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追証が発生することはありません。
IS6FX アイエスシックスエフエックスは、2017年からFX(外国為替証拠金取引)のサービスを提供している海外FX業者です。豪華なボーナスで、資金力を強力にバックアップしてくれるキャンペーンを頻繁に開催する人気海外FX業者の一つで[…]
IS6FXの入金方法はクレジットカードと銀行振込
IS6FXヘ入金するには、クレジットカードと国内の銀行振込の2通りの方法で入金することができます。
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
![]() | 入金額が2万円以上は無料 2万円未満は一律1500円 | 5,000円 | 即時 |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | 10,000円 | 1時間程度 |
クレジットカードは、VISA、MasterCard、JCBのカードブランドで入金できます。
国内銀行送金は、手持ちの銀行口座から直接IS6FXに振り込むことができます。
また、IS6FXの指定口座も国内銀行なので、通常の国内振込み手続きで入金できます。
bitwalletはSTICPAYなどのオンラインウォレットや、仮想通貨の入金には対応していません。
\未入金でトレード可能/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FXの入金手数料
IS6FXへ入金する際の手数料は”基本無料”です。
ただし、以下のように手数料が発生する条件があります。
入金の”金額”により手数料発生
入金額により手数料が発生します。
IS6FX入金手数料 | |
2万円以上 | 2万円未満 |
無料 | 一律1500円 |
2万円未満の入金をした場合は、1500円の手数料が徴収されます。
銀行送金の振込手数料
国内銀行送金で入金する場合、金融期間に支払う振込手数料はユーザーの負担となります。
金融機関により、手数料の金額は違いますが、振込の際に150円~400円程度がかかります。
IS6FX アイエスシックスエフエックスは、2017年からFX(外国為替証拠金取引)のサービスを提供している海外FX業者です。豪華なボーナスで、資金力を強力にバックアップしてくれるキャンペーンを頻繁に開催する人気海外FX業者の一つで[…]
\未入金でトレード可能/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FXは入金するとボーナスがもらえる
IS6FXでは、入金額に応じたボーナスが手に入る入金ボーナスキャンペーンが行われています。
IS6FXの入金ボーナスは、入金額の100%の割合のボーナスがもらえます。
入金額と同額のボーナスがもらえるので、自己資金の2倍の証拠金で取引できることになります。
入金ボーナスキャンペーンは期間限定で開催されているので、公式サイトをチェックしてからボーナスをゲットしましょう。
IS6FX アイエスシックス・エフエックスは、業界でも随一の豪華なボーナスを提供していたis6comがリニューアルした海外FXブローカーです。サービスが一新されても豪華な口座開設ボーナスや入金ボーナスはは引き継がれており、初心者を始[…]
\100%入金ボーナスをGET/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FXの入金反映時間(着金までの時間)
IS6FXの入金手続き~MT4口座への反映までの時間は以下の通りです。
IS6FX入金着金時間 | |
クレジットカード | 即時 |
銀行送金 | 1時間以内 |
銀行送金については、平日銀行の営業時間であれば1時間以内にMT4口座に反映されます。
- 【参考】楽天銀行の営業時間
振込依頼時間 振込入金予定)時間 平日 15:00まで 当日中 9:00~15:00 平日 15:00以降 翌営業日 9:00~15:00 土日祝・年末年始 翌営業日 9:00~15:00 ※他行あてに振込をした場合です。
\未入金でトレード可能/ IS6FX 公式サイト※口座開設手数料や追加証拠金が発生することは一切ありません。
IS6FX 国内銀行送金のポイント
- 手持ちの銀行口座から直接入金可能
- 振込時に、振込名の入力が必要
- 取引口座への反映時間は10分~1時間程度
- 銀行への振込手数料はユーザー負担
- 出金時の手続きがスムーズ
IS6FXの銀行送金には様々なメリットがあります。以下から詳細に解説していきます。
手持ちの銀行口座から直接入金可能
IS6FXでは、手持ちの銀行口座から直接資金を送金できる国内銀行送金による入金に対応しています。
IS6FX側の口座も国内銀行のため、普段の振込手続きと同じ感覚で資金を入金することができます。
IS6FXの振込先は、振込時に確認することができます。
振込手続きの時、振込名の入力必須
振込する際は、IS6FXから指定された内容で入力する必要があります。
IS6FX カスタマーサポート | support@is6.com |
10分~1時間程度で取引口座に反映
取引口座へは、最短10分、最大1時間程度で入金額が反映されます。
入金反映時間 | |
最 短 | 10分程度 |
最 長 | 10時間程度 |
万が一1時間を超えても口座に入金が反映されない場合は、カスタマーサポートに連絡しましょう。
大きな資金の入金に向いている
高額な資金を運用するにあたって、銀行入金が最も向いています。
理由は、
- 信頼できる金融機関を利用できる
- 限度額、回数の上限がない
- 資金の流れがシンプルなのでトラブル時に解決が早い
ということが挙げられます。
クレジットカード入金と比較すると、利便性が大幅に上まっています。
銀行の振込手数料はユーザー負担
2万円以上の入金であれば、IS6FXの入金手数料は無料です。
ただし、振込時に銀行に支払う振込手数料はユーザー負担となります。
金融機関別 振込手数料 | ||
3万円未満 | 3万円以上 | |
三菱UFJ銀行 | 154円 | 220円 |
楽天銀行 | 一律145円 | |
三井住友銀行 | 220円 | 440円 |
みずほ銀行 | 150円 | 320円 |
振込明細を送付すれば、手数料を補填してくれるFX業者もあるようですが、IS6FXでは今のところそのようなサービスはありません。
銀行送金で入金しておくと出金時の手続きがスムーズ
IS6FXにクレジットカード入金した場合、出金の際にカード情報の入力やカード画像の提出が必要となります。
面倒な手順ですが、マネーロンダリングやクレジットカードの現金化などの不正を防止するためのルールなので仕方がありません。
銀行送金で入金しておくと、入金と出金のルートが同じため不正が発生する余地がないため、出金時に余計な手続きが不要です。
特に、急ぎの理由がない場合は銀行送金で入金するのがおすすめです。
IS6FX クレジットカード入金のポイント
- カードブランドはVISA、MasterCard、JCBの3つが利用可能
- 出金先は全額銀行口座
- カード情報の入力、画像・動画の提出が必要
- 上限額や回数制限がある
- デビッドカード・プリペイドカードもOKだが・・
3種類のカードが利用可能
クレジットカードは、3種類のブランドを利用することができます。
入金手段 | 入金手数料 | 反映時間 |
![]() | ※無料 | 即時 |
![]() | ※無料 | 即時 |
![]() | ※無料 | 即時 |
全て手数料は無料(2万円以下は手数料一律1500円)、反映時間は即時となっています。
出金先は全額銀行口座
マネーロンダリング防止の為、入金先と出金先の一致をルールとして設けている業者がほとんどです。
しかしIS6FXでは、クレジットカード入金した場合、出金するときは銀行口座への送金となります。
IS6FXの出金先 | |
入金元 | 出金先 |
銀行送金 | ”全額”銀行口座 |
クレジットカード |
クレジットカードで入金した場合でも、必ず出金先の銀行口座を用意しておきましょう。
カード情報の入力や画像・動画の提出が必要
クレジットカードを利用する場合、入金する前に以下の情報を入力・提出します。
カード入金時に必要な手続き | |
クレジットカード情報の登録 | カード番号・有効期限などの入力 |
クレジットカードの画像 | 表面の正面・斜めの画像2点 |
本人とカードが同時に写った画像 | 顔とカードの内容が同時に識別できる画像 |
本人とカードが同時に写った動画 | 日付、名前、性別、カード利用の旨を声に出している動画 |
クレジットカードで入金する場合、上記の提出物が必要になります。
撮影方法の違いや動画の撮影などかなり面倒な手順です。
一度登録しておけば次回からはスムーズに入金できるので、がんばって提出しましょう。
クレカ入金は限度額や回数に注意
クレジットカード入金では、1回の決済限度額や決済回数に制限があります。
カードブランド | 限度額 | 1か月の決済回数 |
VISA | 265,000円 | 5回 |
MasterCard JCB | 500,000円 | 無制限 |
多額の資金を一度の入金する場合は、上限額がない銀行送金がおすすめです。
デビッドカード・プリペイドカードも対応だが・・
IS6FXでは、デビッドカードとプリペイドカードでの入金も可能となっています。
ただし、公式サイトには以下のような記載があります。
一般的に銀行などが発行していますVISA、マスター、JCBのデビットカードもご利用頂けます。
しかしながら発行会社によって稀に決済が通らないことも御座います。
例外的な場合ではありますが、そういった事例も御座いますこと予めご了承下さい。
VISA、マスター、JCBのプリペイドカードご利用頂けます。
しかしながら発行会社によって稀に決済が通らないことも御座います。
例外的な場合ではありますが、そういった事例も御座いますこと予めご了承下さい。
一応、デビッドカードやプリペイドカードにも対応しているようですが、決済が通らないケースについての注意書きが記載されています。
IS6FXの入金手順
マイページにログインし入金方法を選択
入金する口座を選択し【入金方法(クレジットカードまたは銀行振込)】を選択します。
銀行振込を選択した場合
振込先の銀行が表示されますので、手持ちの金融機関の口座から振込を行います。
入金予定の金額を選択・入力
まずは、入金予約のため入金予定額を選択または入力します。
銀行口座から振込手続き
表示されているIS6FXの口座に振り込み手続きを行います。

【重要】振込名の入力
MT4口座番号 (スペース) 登録名
例: 12345678 TARO YAMADA
振込をする際、振込名を指定の形式で入力します。
この手順を忘れると、入金情報とMT4口座の紐づけができず口座に入金ができません。
振込名の入力忘れ・誤入力してしまった場合
正しいID、登録名と、入金額、入金日時などをカスタマーサポートに連絡しましょう。
IS6FX カスタマーサポート | support@is6.com |
振込手続きが済んだら、1時間以内にMT4口座に入金が反映されます。
クレジットカードを選択した場合
クレジットカードで入金する場合は、以下の情報を入力または提出します。
- カード情報の入力
- クレジットカードの画像(正面・斜めの2点)
- セルフィー画像
- セルフィー動画
カード情報入力
カードブランド、名義、カード番号、有効期限を順に選択または入力していきます。
カード画像提出(表面)
クレジットカード画像の一つは、正面から撮影したものを提出します。
カードの印字内容が鮮明に分かる画像を用意し【ファイルを選択】から画像ファイルをアップロードします。
- 画像はスキャンまたはスマートフォンで撮影したもので構いません
- 画像の形式はJPG、GIF、PNG、PDFの形式で用意します
カード画像提出(斜め)
実物のカードであることを証明するため、カードを斜めに撮った画像も用意します。
カードの厚みが分かるよう撮影します。
こちらも正面の印字内容がはっきりわかる画像をアップロードします。
セルフィー画像提出
セルフィーとは自撮り写真のことです。
IS6FXにセルフィー画像を提出する場合は、クレジットカードを手に持った自撮り画像を用意します。
- 自分の顔とカードの印字内容がはっきりわかるように撮影しましょう
- カードを持っていることがはっきりわかるように腕全体が入るように撮影しましょう
セルフィー動画提出
自分とクレジットカードが同時に写っている”動画”を撮影します。
動画は以下の内容のものを撮影します。
- 撮影日の日付を声に出す
- 自分の名前(カード名義)を声に出す
- 自分の性別を声に出す
- 「IS6FXにてクレジットカードを利用します」と声に出す
- 手に持ったカードを上下左右に傾ける
動画の内容としては10秒前後のものになります。
こちらも、カードを持っていることがはっきりわかるよう撮影しましょう。
また、音声がはっきり聞き取れるか一度再生して確認してみましょう。
クレジットカードの事前登録が終われば、あとは金額を入力し入金を確定させます。
入金は即時口座に反映されます。
IS6FXは国内銀行送金での入金がおすすめ
IS6FXへ資金を入金する際は、国内銀行から振込むのがおすすめです。
手持ちの銀行口座から直接業者へ送金できるのが国内銀行送金の最大の利点ですが、その他にもIS6FXの銀行送金には多くのメリットがあります。
- 高額入金に向いている
- 入金・出金ともに同じルートで資金を出し入れできる。
- クレジットカードに比べ手続きが少ない
- 入金ボーナスが満額もらえる
高額入金に向いている
入金~出金までの流れがシンプル
銀行送金で入金した場合、出金先も銀行送金になります。
入金元と出金先が同じルートなので、余計な手続きがいらずシンプルに資金の出し入れができます。
IS6FX入金・出金ルート | |
入金元 | 出金先 |
銀行送金 | 国内銀行 |
クレジットカード | 国内銀行 |
入金ボーナスが満額もらえる
入金ボーナス付与割合 | |
銀行送金 | クレジットカード入金 |
100% | 50% |
200% | 100% |
IS6FX アイエスシックス・エフエックスは、業界でも随一の豪華なボーナスを提供していたis6comがリニューアルした海外FXブローカーです。サービスが一新されても豪華な口座開設ボーナスや入金ボーナスはは引き継がれており、初心者を始[…]
早さ重視ならクレジットカードがおすすめ
クレジットカードは、手続き後即口座に反映されます。
ただし、記事の中盤で紹介したように、クレジットカードにはボーナス割合の制限の他、カード画像の提出や決済額、決済回数の制限があります。
クレジットカード入金は、支払い能力を超えない範囲で計画的に利用しましょう!
マイナス残高中に入金した場合
相場の急変動などにより、残高がマイナス表示になってしまうことがあります。
このタイミングでの入金について、IS6FXでは他社にはないルールがあります。
以下は、マイナス残高中に入金した場合の処理の順番です。
マイナス残高中に入金すると |
①相場の急変動で残高がマイナスに |
②入金申請 |
③ゼロカット執行でマイナス残高がゼロに |
④口座に入金額反映 |
上のフローを見てわかる通り、ゼロカット執行後に入金が口座に反映される順序となっています。
IS6FXでは、マイナス残高中に入金申請することにより、ゼロカットが執行されるシステムです。
マイナス残高中に入金しても、入金分がマイナスの補填に充てられることはありません。
海外FX業者のほとんどが採用する『ゼロカットシステム』は、取引のリスク限定にはなくてはならない仕組みです。『残高がマイナスになってしまったけどどうしよう・・』という場合に、残高をゼロに戻してくれるのが海外FX業者のゼロカットです。[…]
IS6FX入金方法 よくある質問
IS6FXは少額入金に対応していますが、2万円以下の入金は手数料1500円がかかります。
手数料は入金分から差し引かれます。
例えば、1万円入金した場合、取引口座に反映されるのは手数料が引かれた8500円です。
海外FX業者が採用することが多い、STICPAYやbitwalletなどのオンラインウォレットにはIS6FXは対応していません。
スマートフォンやパソコン上から入金手続きがしたい場合は、ネット銀行の利用がおすすめです。
IS6FX 入金方法まとめ
- 銀行振込とクレジットカード入金が可能
- 銀行振込は、国内銀行を利用可能
- クレカ入金の場合、出金先は全額銀行口座
- 振込の際、指定の形で振込名入力が必須
- おすすめはシンプルで信頼性の高い銀行振込
IS6FXの入金方法は、銀行振込とクレジットカードの二通りしかありません。
しかし、日本人が最も使いやすい国内銀行の振込に対応しているので不便さはありません。
入金手順もシンプルで、初心者も迷わず口座に資金を預け入れることができる仕組みがとられています。
クレジットカードを利用する場合、限度額やカード写真提出など多少手間がかかる点もあります。
おすすめは国内銀行振込みです。入金と出金ルートが同じで資金の流れが最もシンプルです。
それに加え、国内銀行の安心感もあります。
この記事で紹介した業者以外にも、大きなメリットを持つ海外FX業者は多数あります。
下記のページでは資金力をにサポートしてくれるボーナスキャンペーンに焦点を当て、厳選した海外FX業者をランキング形式で紹介しています。
自分に合った最強業者を見つけ、資産を倍増させましょう!