easyMarkets イージーマーケットでは、資金の運用をビットコイン中心で行えるμBTC(マイクロビットコイン)口座の提供を開始しました。
単に、ビットコインでの入出金ができるだけではなく、仮想通貨ユーザーにとってより利便性の高いサービス内容となっています。
この記事では、easyMarketsのμBTC口座の仕様について詳しく紹介していきます。
- 【期間限定増額中!】口座開設ボーナス6800円
- 50%入金ボーナス
- プレミアム口座 & VIP口座 優待利用権
μBTC(マイクロビットコイン)口座の概要
入金方法 | アカウント専用のビットコインアドレスへ送金 |
出金方法 | 手持ちのウォレットへ送金 |
口座通貨 | μBTC(マイクロビットコイン) 1μBTC = 0.000001BTC BTC/JPY=400万円時 約4円相当 |
取引銘柄 | 通常口座と同様 |
法定通貨への変換 | 不可 |
ボーナス | 有り |
既存ユーザーの利用 | 別メールアドレスで新規口座開設することで可能 |
ビットコインでの入出金となる他、口座通貨がμBTC(マイクロビットコイン)という単位になります。
取引銘柄や各銘柄のスプレッドなど、他の仕様は、easyMarketsの通常の円建て口座と全て同じです。
全ての取引の損益がμBTCになるので、ビットコインを主な資産として取引を行うトレーダー向けの口座ということになりrます。
easyMarkets(イージーマーケット)は、2001年創業で長い運営歴でありながら2019年末に(やっと)日本上陸を果たした大型海外FXブローカーです。easyMarketsは、含み損のポジションをキャンセルできるサービスやレー[…]
口座開設3分で完了【当サイト限定】ボーナス3500円をゲット
※口座開設手数料や追加証拠金を請求されることは一切ありません。
海外FX業者でビットコイントレードをするメリット
最大レバレッジが高く少額トレードに向いている
海外FX業者の最大レバレッジは400倍以上と、仮想通貨取引所には無い大きなレバレッジを掛けることができます。
最大レバレッジが高いことのメリットは、取引ロットあたりの必要証拠金が極めて少額で済み、取引の自由同が大幅に広がることです。
ボーナスキャンペーンが豊富
海外FX業者の醍醐味といえば、豪華なボーナスプロモーションです。
潤沢な資金を持つ海外FX業者は、マーケティングのために、国内業者や仮想通貨取引所では実現できない額の破格のボーナスを提供しています。
easyMarketsでも3500円の口座開設ボーナスと入金ボーナスが提供されています。
完全日本語対応の業者が多い
海外FX業者のほとんどは、完璧な日本語サポートに対応しており、日本人スタッフが在籍していることがほとんどです。
仮想通貨取引所に比べ、企業規模が大きいため、グローバルな市場に対応しています。
優秀なスマホアプリ
海外FX業者では、MT4やMT5などのシンプルで使いやすい取引アプリを標準で提供しています。
本記事で紹介するeasyMarketsでも、入金することでMT4が使えるようになります。
easyMarketsのビットコイン口座のメリット
ビットコイン取引所は多数ありますが、海外FX業者であるeasyMarketsでビットコインを基軸にトレードすると以下のようなメリットが発生します。
最大レバレッジ400倍でトレード可能
海外FX業者ならではのハイレバレッジでのトレードが可能となります。ハイレバレッジは、大きな取引を可能としますが、一方で、必要証拠金が少額に抑えられるため、低資金から始めるトレーダーに最適なシステムです。
海外取引所を含め、ハイレバレッジでの取引ができる仮想通貨取引所は多くはありません。
200種以上の金融商品を取引できる
easyMarketsで取引できる金融商品は、仮想通貨だけではなく、為替ペア、個別株、原油等のエネルギー関連、ゴールド等の貴金属、日経平均株価等の株式指数など、世界の主要な金融商品がラインナップされています。
ビットコイン建て口座でも、これらの商品全てを取引することが可能です。
金融ライセンスで担保された信頼性
easyMarketsは、グループ全体でイギリス領バージン諸島、セーシェル金融サービス機構、キプロス証券取引委員会、オーストラリア証券取引委員会から金融ライセンスを取得しています。当局の厳格な規制のもと運営が行われているため、安全性には問題ありません。
また、easyMarketsは、20年以上の長い運営歴の他、有名サッカークラブチームのレアルマドリードのグローバルスポンサーを務めるなど、企業規模や資金力に関して、仮想通貨取引所にはないレベルのバックボーンを持っています。
独自機能で取引優位性アップ
easyMarketsから提供されるオリジナルの取引ツールを利用することで、他社にはない独自の取引機能を使用することができます。独自の機能とは、レート停止、取引キャンセル、自動ストップロス設定など、ユーザーの取引をサポートするサービスが提供されています。
ビットコイン建て口座でも、これら機能を漏れなく利用することができます。
口座開設ボーナス・入金ボーナスで資金力UP
海外FX業者の醍醐味の一つである、豪華なボーナスを、easyMarketsでも提供しています。ボーナスの内容は、未入金で取引ができる口座開設ボーナス、入金額が倍になる100%入金ボーナスなどです。
easyMarketsのボーナス内容ついては、次項で詳しく紹介していきます。
口座の通貨単位はμBTC(マイクロビットコイン)
easyMarketsにビットコイン入金した場合、資産はμBTC(マイクロビットコイン)という単位で扱われます。
1μBTC = 0.000001BTC
BTC/JPYが200万円なら、1μBTCは約2円相当、
BTC/JPYが400万円なら、1μBTCは約4円相当となります。
単位がBTC表記だと、少額のビットコインの場合小数点以下の値が多すぎて煩わしい表記となりますが、μBTC表記だと一目で金額が分かります。
μBTC(マイクロビットコイン)口座でできないこと
easyMarketsのビットコイン口座では、円やドルなどの法定通貨への変換はできません。
これは、円やドル建ての口座で変動の激しいビットコインを取引した場合、取引のタイミングが価値の変動に左右されることへの対策です。
出金手段がビットコインアドレス同士での送金のみなので、送金時での円への変換も行えません。法定通貨へ両替する場合は、他の取引所などで両替する必要があります。
それ以外の、easyMarketsのサービスは全てμBTC口座でも利用することができます。
μBTC口座の開設方法
新規ユーザーの場合
公式サイトにアクセスし、必要事項を入力していきます。
GoogleやFacebookとのアカウントと連携させることも可能です。
↑ここまで入力すると取引プラットフォームにログインすることができます。
次にマイページで、プロフィール(個人情報)を入力します。
アカウント情報を入力する際に、【アカウント通貨】で【μBTC(ビットコインビット)】を選択します。
これで、マイクロビットコイン口座の開設は完了です。
マイページの資産状況の表示の単位がμBTCになっているか確認しましょう。
この後、取引をするには電話認証等を済ませる必要があります。本人確認書類の提出は、easyMarketsでは出金時に必要となります。
既存ユーザーの場合
既に、通常のeasyMarketsの口座を持っているユーザーは、新しく新規口座を開設する必要があります。
手順は、新規ユーザー登録の場合と同じですが、すでに登録してあるメールアドレスとは別のものを使用する必要があります。
既存ユーザーは書類提出不要
既に円建て口座などのeasyMarketsの口座を開設しているユーザーは、本人確認書類の提出は必要ありません。
その代わりに、ビットコイン口座開設時に登録した電話番号にカスタマーサポートから電話が入ります。その電話で生年月日など、既存の口座と一致する情報を伝えることで、本人確認となります。
カスタマーサポート:cs@easymarkets.com
口座開設3分で完了【当サイト限定】ボーナス3500円をゲットする
easyMarkets(イージーマーケット)は、2001年創業で長い運営歴でありながら2019年末に(やっと)日本上陸を果たした大型海外FXブローカーです。easyMarketsは、含み損のポジションをキャンセルできるサービスやレー[…]
この記事で紹介した業者以外にも、大きなメリットを持つ海外FX業者は多数あります。
下記のページでは資金力をにサポートしてくれるボーナスキャンペーンに焦点を当て、厳選した海外FX業者をランキング形式で紹介しています。
自分に合った最強業者を見つけ、資産を倍増させましょう!