海外FXブローカーLANDFXは、他社より利用規約が厳しい内容になっています。
そのため、無意識のうちに違反行為を犯さないように、しっかりと利用規約の内容を把握しておく必要があります。
この記事では、長い利用規約を要約し、違反行為とならないよう最低限守るべきポイントについて解説しています。
50万円まで100%ボーナスがもらえるキャンペーン実施中!
LANDFX(ランドエフエックス)はニュージーランドに本拠地を置く海外FXブローカーです。日本では2014年にサービス開始された比較的新しいブローカーです。この記事では、LANDFXを使うメリットだけではなくLANDFXの弱[…]
LANDFXの禁止事項について
LANDFXの禁止事項のポイントは、大きく分けて二つの要素に分けることができます。
取引条件、資金管理方法に関する禁止事項
具体的には、両建てやスキャルピングなどの取引手法全般に関する禁止事項です。
また、資金管理の方法(レバレッジの掛け方)についても禁止事項が設けられています。
ボーナス運用方法に関する禁止事項
LANDFXでは、100%入金ボーナスが得られるRestart LPボーナス口座が提供されています。
これに関し、ボーナスの悪用基準が厳しく設けられています。
LANDFXの取引条件、資金管理方法に関する禁止事項
海外FXブローカーを使うにあたって禁止事項に触れないためには、両建て、スキャルピング、自動売買、ゼロカットなどの可否がまずは大きなポイントとなります。
こちらは、全ての口座で共通の取引ルールとなっています。
LANDFXの取引条件は以下の通りです。
両建て | 可能 | 同一口座内のみ |
スキャルピング | 可能 | 条件あり |
EA(移動売買) | 可能 | 条件あり |
窓あけ狙い | 不可 | – |
ゼロカット | 有り | 条件あり |
公式サイトでは、上記の表のように各取引方法が認められています。
ただし、それぞれ条件がありますので、次項からひとつずつ解説していきます。
両建ては条件付きで可能
両建てとは
両建てとは、同じ取引銘柄の反対売買をする手法です。例えば、ドル円の買いと売りを同時にもつような行為です。リスクのヘッジや、損益を固定させるために行われます。
しかし、大きく相場が動く経済指標時などに両建てをし、損失が出たポジションは決済し、利益が出たポジションのみ残すというような利用方法を”悪質”と見なすブローカーも存在します。
そのため、一部のブローカーでは禁止事項になっている場合もあります。
また、為替の場合、同一ペアではなくても、相関のある通貨ペアの同時取引でも両建てと見なされる場合があります。
※例えば、USDJPYとEURUSDなど
LANDFXでは、両建ては可能とされています。
ただし、以下のような条件があります。
- LANDFXに所有する同一口座内でのみ両建てが可能
- LANDFX内に所有する複数口座間での両建ては禁止
- 他社に所有する口座との間での両建ては禁止
こちらは、公式サイトのFAQのページに明記されています。
両建ての注意点
両建ては、必ずしも同一ペアとは限らず、例えば、ドル円のロングとユーロドルのロングも両建て(ヘッジ)と見なされる場合があります。
同一ペアではないからといって、他社間などで同時にトレードすると疑わしい行為とされる可能性があります。
できれば、LANDFXの同一口座のみで資産を運用していくことをおすすめします。
スキャルピング/EA利用可能
スキャルピングは、短期的な取引を何度も繰り返す取引手法です。
EA(自動売買)は、一定の条件に従って取引を自動的に行ってくれる売買ソフトです。実際の利用方法は、MT4に読み込ませることで動作します。
LANDFXでは、以前までスキャルピングとEAの利用を禁止していましたが、現在ではそれに関する記載が公式サイトから削除されています。
よって、LANDFXでスキャルピング・EA(自動売買)は可能となっています。
サーバーに負荷をかける行為には注意
取引サーバーに負荷をかける行為は、禁止事項とされているため、短期間に極端に多い回数の取引は控えるべきです。
特に、EAを利用した高速の売買はやめましょう。
窓開け狙いのトレードは禁止
LANDFXでは、週明け月曜朝の窓あけ狙いのトレードは禁止されています。
窓あけとは
相場がクローズしている土・日曜の間に、相場に影響する事象(事件・要人発言など)があった場合、月曜の相場再開時にクローズ時とはレートがずれていることがあります。
クローズ時とオープン時のレートの差が「窓」と呼ばれます。
窓あけを狙ったトレードはLANDFXでは禁止されています。
LANDFXのゼロカットシステムについて
ゼロカットとは
ゼロカットシステムとは、海外FX特有のサービスで、損失を受けてマイナスになった残高をゼロに戻してくれるシステムです。
これにより、入金分以上の金額を失うことはありません。
ちなみに、国内FX業者だと、ゼロカットシステムがなく、マイナス分の証拠金が追証として請求されることとなります。
海外FX業者であるLANDFXでも、ゼロカットのサービスが提供されています。
ただし、公式サイト上では、ゼロカット及び追証に関して以下のようなアナウンスが記載されています。
追証に関して
基本的にはマイナス残高はお客様が負担するものとし、サービスの一環で審査の上、Land-FXで負担させて頂きます。ゼロカット申請は入金前にMT4アカウント番号、マイナス金額を記入し、一般サポート(日本サポート)に申請してください。※リスク管理がされていないと判断する場合、追証させて頂くこともございます。
また複数口座をご利用の場合には別口座の残高から相殺させて頂くことがございます。リスク管理を十分に行って頂ますようよろしくお願いいたします。
つまり、
- ハイレバレッジでリスク管理ができていない取引のマイナスは、追証として請求する
- ゼロカットを希望する場合は、サポートに連絡する
海外FXのゼロカットシステムは、顧客のマイナス分を業者が負担してくれるサービスとして成り立っています。
よって、最初からゼロカットを頼りにした無謀な取引は、故意に業者側に損失を与えるものとして、悪質行為としてとらえらるということです。
また、ゼロカットのサービスを利用するためには、
- MT4/5口座番号
- マイナス金額
を日本サポートjapan.support@land-fx.comに連絡する必要があります。
しかし・・
私がこれまでLANDFXで、何度か口座残高がマイナスになった場合は、サポートに連絡しなくても約10分以内には残高がゼロに戻りました。
ゼロの表示になるまでの時間からして、おそらく自動でゼロカットとなったと思われます。
基本的には、ゼロカットが適用されるようです。
「追証はお客様が負担する」という文言は、ゼロカットを悪用するユーザーに対する前もっての警告と捉えてよいでしょう。
逆に、マイナス残高がゼロに戻らない場合は、何らかの違反行為をしてしまった可能性があるので、サポートに問い合わせてみましょう。
疑わしい行為があった場合は、LANDFX内で審議が行われ、ゼロカットの適用の有無が決定されるようです。
LANDFXでは、ハイレバレッジでの取引を推奨しておらず、リスク管理がなされた適切な取引量で資産を運用するよう公式サイトで呼びかけています。
しかし、具体的にどのくらいの取引量がハイレバレッジに当たるのかは明記されていません。
LANDFX ボーナス利用に関する禁止事項
LANDFXでは、口座開設するだけで50万円までの入金ボーナスが入る、LPボーナス口座が提供されています。
タイミングを選ばず継続的にボーナスをもらえるのがこの口座の最大の特徴です。
海外FXといえば豪華なボーナス制度ですが、多くのブローカーがプロモーションとして提供する100%入金ボーナスをLANDFXは業界最高といえる条件で提供しています。LANDFXの100%入金ボーナスは、LPボーナス口座を開設することで[…]
しかし、それ故にボーナスを利用した悪質行為が簡単にできてしまいます。
そのため、ボーナスの利用に関しては他社より厳しい禁止事項が定められています。
公式サイト-スペシャルプロモーションのページには、上記のような注意書きが表示されます。
平素よりLand-FXをご利用頂き、誠にありがとうございます。Land-FXです。
最近、ボーナスアビトラージの不正行為件数が増加しております。弊社からのボーナスはお客様の取引マージンを増やしてより良い取引環境を提供することが目的であり、提供目的以外で使用されますとボーナス悪用と判断されることがありますのでお取引の際にはご注意いただけますようお願い申し上げます。
下記の内容はLandFXが提供しているLPボーナスをご利用する際に不正取引に関する取引方式です。 LandFXが提供するLPボーナスを利用して取引を行い利益が出た場合に出金及び資金移動で 利益金を確保し、逆に損失が出た場合はLPボーナス(Credit)で損失カバー(Correction)するという方法を通して、利益のみ口座移動や出金で確保し、損失はボーナスで補うというような行為を 繰り返されるとボーナス悪用と判断されます。LandFXのLPボーナス提供はお客様の取引のマージンやマージン管理の安定性を高めることを目的 としておりますことをご理解頂けますようお願い致します。
要約すると、
- ボーナスは高い維持率で取引するために提供している
- ハイレバレッジでの無茶な取引をする目的ではない
- ボーナスアービトラージは禁止
という内容になっています。
ボーナスアービトラージとは
一般的には、複数口座で両建てし、一方の口座では利益を出し、もう一方の損失はボーナスにカバーさせることで高確率で利益を生み出す手法です。
LANDFXでは、入金ボーナスが手に入りやすい仕様のため、入金と出金を繰り返すことにより、ボーナスアービトラージがひとつの口座でも可能となってしまいます。
故意に行うことは論外ですが、無意識のうちにハイレバレッジで入出金を繰り返すことでボーナスアービトラージとならないよう注意が必要です。
また、現在提供されているResatat LPボーナス口座の利用規約も同ページに記載されています。
Restart LPボーナス口座の利用規約(抜粋)
~省略~
12. Land-FXは当ボーナス口座に対し故意過失を問わず、乱用又は取引違反が見受けられた利用者の利用停止及び口座凍結などの措置を事前の通知をせず行えるものとします。禁止行為の有無についての判断は、当社が行うこととし利用者に対するその内容・根拠の説明・証明を要しないものとします。特に下記に表示する取引にはご注意下さい。※その他の規定や禁止行為に関してはCustomer Agreement(約諾書)を熟読し同意てください。
- ·複数業者間での両建て取引及び疑わしい取引
- ·当社複数口座での両建て取引及び疑わしい取引
- ·特定グループ内での両建て取引及び疑わしい取引
- ·提供サービスやシステムの欠陥を利用した悪質とみなす取引
13. 万が一、10.の表記内容にあたる取引があったと判断された場合、Land-FXは以下の項目(a~f)を実施する権利を有します。
- ·入出金の拒否
- ·入出金処理保留
- ·利益・損益分の無効処理
- ·全ての取引の停止
- ·口座凍結・閉鎖
- ·IBコミッション無効処理
14.申請時に署名をすることで本規約を熟読し、全ての内容に同意したものと見なします。
ボーナス口座を開設する際、上記の内容に署名することとなります。
注意しなければならないのは、故意ではなくても疑わしい行為を無意識に行わないようにすることです。
また、禁止行為を行ってしまった場合、サポートからの通知はなく、どの取引が禁止行為に該当するのかも教えてもらえません。
突然、取引や出金ができなくなってしまいます。
一方的な印象ですが、こちらも規約に明記されており、同意しなければ口座開設はできません。
海外FXを利用するにあたり「きちんと出金できるのか?」と不安に思う方は多いと思います。不安の大きな要因のひとつとして、海外FXブローカーの「出金拒否」という対応があげられます。この記事では出金拒否が多いと噂のLANDFXの出[…]
LANDFX禁止事項まとめ
LANDFXの規約は、海外FXブローカーの中でも特別厳しく理不尽という内容のものではありません。
一般的な運用方法を行っていれば問題はありません。
ただし、極端なハイレバレッジや、疑わしい行為の繰り返しは、違反行為として判断される場合もありますので、規約をしっかり熟読した上口座開設をする必要があります。
もし、「この運用方法は大丈夫だろうか?」と疑問点がある場合は、日本語サポートに問い合わせてみることをおすすめします。
50万円まで100%ボーナスがもらえるキャンペーン実施中!
この記事で紹介した業者以外にも、大きなメリットを持つ海外FX業者は多数存在します。
下記のページでは資金力をにサポートしてくれるボーナスキャンペーンに焦点を当て、厳選した海外FX業者をランキング形式で紹介しています。
自分に合った最強業者を見つけ、資産を倍増させましょう!